文字サイズ
都が認定する環境対策先進事業所 トップレベル事業所認定制度
トップレベル事業所認定証

制度概要 トップレベル事業所制度について

トップレベル事業所制度は、地球温暖化対策を先進的に推進する事業所を認定・公表する、東京都が2010年度から運営する認証制度です。
実用段階にある省エネルギー対策などを中心に評価項目を設定し、対象事業所の設備機器の性能と運用面から総合的な温暖化対策実施状況を評価します。

概要を見る

認定事例

一覧を見る

申請方法 トップレベル事業所認定の申請について

トップレベル事業所認定を受けるには、東京都の定める環境・エネルギー対策基準を満たしていることを確認し、申請書を作成・提出します。 審査や現地調査、専門家委員会における意見聴取をを通過すると「トップレベル事業所」として認定されます。認定後も環境対策の継続報告が必要です。

詳細を見る
トップレベル事業所イメージ トップレベル事業所イメージ

Q&A よくある質問

制度概要

認証の公正性・正確性をどのように確保していますか

申請内容を多角的に検証・確認することで、公正かつ中立な評価を実施しています。

  • 事業所の自己評価
  • 都認定の検証機関による第三者検証
  • 都による現地確認
  • 専門家による検討会での意見聴取
  • 申請方法

    申請に費用はかかりますか

    都への申請自体に手数料等は不要ですが、第三者検証の費用は申請者の負担で実施していただきます。

    お問合せ先

    トップレベル事業所に関する、問合せ先を教えてください

    質問者やお問い合わせ内容によって問合せ先が異なります。

    詳細はこちら

    一覧を見る